ビーズやら布小物のキットもあったりして。
ふとこんなキットを見つけたので作ってみました。

じゃじゃん!クラフトテープでミニかごを作ります。
このテープは細い紐状の紙を12本並べてくっつけたもの。
紙だけど意外と丈夫です。
その他用意するもの
・はさみ
・メジャー
・ボンド
・テレホンカード
などなど

テレホンカードのような薄手で丈夫なもので
ざくざく裂いていきます。
要らないカードを使おうね。
長さや本数はパッケージ裏に丁寧に解説してありました。
(一部間違ってたけど)

裂いたら指定の長さに切っていきます。
紙でできてるから簡単に切れます。
わーいヽ(´ー`)ノ

全部長さ通りに切り終わりました。
今思うとちゃんとパーツごとに分けておいたほうが
のちのち混乱せずにすみます。

底を編んでいきます。
真ん中のラインをあわせて横を並べたら…

ボンドで貼りながら互い違いに交差させると
あっという間に底ができたよ!
(実はあっという間じゃないよ!)

ボンドが乾くまでクリップで固定しました。
このクリップ、有り余ってたけどこんな所で活躍。

テープを90度に起こして側面へ。
またもやクリップ大活躍。

途中赤いテープを入れて、
あとは細いテープでぐるぐる編みます。
多少いびつでもそれが味!(と言い切る勇気も必要!)

そんな感じで本体ができたら、次はふた。
このふたのパーツが一部長さの表示があれ?なところがあったので
勝手に長さを変えました。
なんか魚とか焼く網みたい。
これに赤い細テープでぐるぐる編んでいきます。

ふたをとりつけてテープでカバーしたら
ほらもう出来上がり!

ちゃんとふたも閉まるんです。

こんな風に小物を入れるのに便利。
100円の割にしっかりできたのではないかと思います。
100円だけどレシピもついててけっこう楽しめる!
できあがったのを買うのもいいけど、
作るとやっぱり愛着が沸くものです。
<< △top
(c)maples